月夏(るな)さん2019/04/28 14:38

柴犬ちゃんと🎵

コメント一覧

月夏(るな)さん
2019/04/29 20:22

>>ちこまさん コメントありがとうございます😃
最近は、こんな風に走ることが増えて、見てるだけで嬉しくなってしまってます😆💕💕

月夏(るな)さん
2019/04/29 20:20

>>アリスままさん コメントありがとうございます😃
ON OFFの切り替え、、、難しいですよね😅💦💦
青組の試験20回目、、、とかいう話も聞いたりして、本当に大変なんだな😅と改めて実感してます😰
気長にマイペースで頑張ろうと思ってます🎵

ちこまさん
2019/04/29 13:02

わぁ😆❣️るなちゃん、めっちゃ楽しそう🤗💕
のびのび走ってますね✨

アリスままさん
2019/04/29 11:25

いえいえ、
るなちゃん、覚えが早いワンコですよ❤️
ボイントは、ちょっとトレーニングして、ちょっと遊んで、また少しトレーニングすることだそうですよ。
トレーニングの間に、遊びを入れて、ONとOFFの切り換えが大事になってくるそうです。
アリスが教えてもらったことですけど…
ON、OFFにだいぶかかりました😅

月夏(るな)さん
2019/04/29 11:06

>>アリスままさん コメントありがとうございます😃
走るのは元々速い方だったのですが、筋力がついたせいか、より速くなってて、
今まで走ってたワンちゃんを引き離すようになってます😅💦💦

アリスちゃん、お家でのトレーニングもきちんとされてて尊敬します😆💕
やっぱり頑張らないと上には上がれないですよね😅

るなのトレーニングは夕食後に、フード3g分だけです😅💧💧時間だと10分弱、、、😅😅
全然足らないですね💦💦💦
もう少し、主人に頑張ってもらいます😁💕💕💕

月夏(るな)さん
2019/04/29 10:54

>>福母さん コメントありがとうございます😃
福ちゃんも、このパターンの遊び方なのですね☺️
るなは、自分より大きいワンちゃんにはこのパターンで、走りあいこをして疲れてもらってからのワンプロです😄

自分と同じ大きさのワンちゃんだと、その場でワンプロ🎵

自分より小さなワンちゃんには 少し離れて近づいて、並走しながら、、、
と、遊び方をいろいろ変えてます😄

最近は、元気になったからか、いろんなワンちゃんと遊んでる姿を見れるので、私達も嬉しくて仕方ないです😆💕💕💕

アリスままさん
2019/04/29 09:53

るなちゃん、元気いっぱい、走るのも速い❗️❗️
楽しそうですね❤️
また、行けるといいですね~🍀

集中力は、どのワンコもたいてい10分続けばいい方で、訓練されているワンコでも15分くらいだそうです。
アリスも集中力がないので、困ってますが、
家でトレーニングするとき、
るなちゃんもしているかも知れないけど、
ついつい長く続けてしまうので、
時間を計ってしてます。
10分位トレーニングして、3分位遊ぶ、また少しトレーニングする…

ゴールデンは特にやんちゃなので、
ONとOFFのスイッチの切り換えが大切だと言われてます。
なかなか大変ですが、
パパさん、頑張ってね👊✨

福母さん
2019/04/29 09:52

わざと他の子にちょっかいだして
追いかけてもらうところ、福ちゃんそっくり~
やっぱりるなちゃんも「走り屋」だったのね。(*^^*)
これからも、元気に走り屋突き進んでね~!(^^)!

月夏(るな)さん
2019/04/29 09:43

>>よっちんさん コメントありがとうございます😃
るなは私達も見ていて、大きいワンちゃんから小さいワンちゃんと、いろいろ遊び方を自然と変えてるので凄いな🎵と思ってます😄💕💕
WANBANAさんの食事のおかげで筋力がかなりアップしたのか、以前唸ったゴールデンレトリーバーちゃんとも、唸ることもなく全力で遊び、走りあいこで疲れさせてました😅💦💦

食事の力の凄さをるなを通して実感できるので、私達は本当に幸せだな❤️と思ってます。

月夏(るな)さん
2019/04/29 09:35

>>マーコさん コメントありがとうございます😄
本当に同じ犬なのか?と思ってしまうくらい元気に走り回ってます💕💕
私達も、今のるなを見て、アレルギーが症状に出る前からしんどかったんだな、、、、と改めて感じ、
食事を変えて本当に良かったと思ってます🎵
涼くんが毎日祈ってくれてるように元気が一番大事だなって思います😌💕

12件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント