あきアキさん2021/05/29 13:35

肺炎2

コメント一覧

あきアキさん
2021/05/31 09:00

>>マロンさん マロンさん、応援ありがとうございます⭐️そうですね、最善の治療=私がどれだけ正確に症状やこれまでの行動、病歴を伝えられるかにかかっているので、しっかりしなきゃですね。。

あきアキさん
2021/05/31 08:58

>>くぅちゃんさん くぅちゃんさん、お気遣いありがとうございます😊負けたくない一心で、自分なりに色々考えたので、先生に伝えてみます。

あきアキさん
2021/05/31 08:57

>>☆らいぐれ☆さん らいぐれさん、応援ありがとうございます😊私がどれだけ正確にこれまでの行動や病歴を伝えられるかにかかっているので、しっかりしなきゃですね。。

あきアキさん
2021/05/31 08:56

>>のあママさん のあママさん、お気遣いありがとうございます⭐️
私がどれだけこれまでの行動や病歴を正確に伝えるかにかかっていると思うので、しっかりしなきゃです。。

あきアキさん
2021/05/31 08:54

>>pepeさん pepeさん、温かいコメントありがとうございます⭐️そうですね、熱が下がらずですが、私がしっかりしないと治療のヒントになることを思い出さなきゃです。

あきアキさん
2021/05/31 08:53

>>runahahaさん runahahaさん、温かいコメントありがとうございます⭐️なんとか私もこれまでのことを思い出しています!!

あきアキさん
2021/05/30 11:12

>>ムーミンのママ&ピーのしもべさん ご丁寧なアドバイス本当に助かります。。ウチでは、スチームバキューマーないため、カーペットはスチームアイロンをかけました!そうですね、60度(max温度)のお湯と塩素系漂白剤で消毒しています、なるほどその対応取ってて良かったです!幸い、インターフェロンの副作用は今のところなく、抗生剤ビブラマイシンもこれ以上嘔吐することはなかったです😊本日、抗生剤やインターフェロンなどの注射のため、病院に行き、検温してもらうと39.8度でした。もう居ても立っても居られなくなりました。

キールちゃん
ジアルジアとかトリコモナスとか外耳炎出たりとか肺炎も大変やん。そして腸炎に吐く(;_;)
キールちゃんも病院がストレスになっているようなので自宅輸液出来ればいいですね。でも注射もしてるのか…これは家では無理か。
ジアルジアやトリコモナスにはフラジールという薬出されましたか?
ご飯はチュールとカリカリと仔猫用のパテをお湯で溶かしたのをシリンジで与えるといいかもです…パテに栄養素豊富…経験的に。
下痢に抗生物質投与で下痢しますね。インターフェロンも後副反応(吐く下痢)ある事も多いし難しかったです…経験的に。
以下参考まで
猫友に聞いたら、ジアルジアやトリコモナスの類は熱湯かけるだけではダメで、70度以上の熱湯に5分間浸すか、5%ハイター?の30倍希釈に浸け置きしたと言ってました。食器類は使用のたびに熱湯消毒をしトイレは排便のたびに砂を全て入れ替え、トイレ全体を熱湯又はハイター消毒をし、毛布やタオルおもちゃベッドなど熱湯消毒が出来るものは全て熱湯消毒した。80%以上のアルコールはOKだけどスプレー噴射は飛び散り広がるからしないでね。歩き回った所はスチーム当てまくった…と言ってました。大変〜
長々ごめんなさい…(_ _)キールちゃんガンバッテ☆

のあママさん
2021/05/29 21:44

キールちゃん、小さい体で頑張っているんだね。
日に日に症状が良くなるよう願っています。

pepeさん
2021/05/29 17:10

キールちゃん
1日も早く身体が楽になる様願っています。
あきアキさん、たいへんご苦労だと思いますがどうかキールちゃんを治してあげてください。
細かなご報告ありがとうございます。
キールちゃん、頑張って治そうね。

14件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント