たくめいさん2024/02/12 21:06

ヒマラヤンのいろはです😊 今月はもも🍑強化月間です🤗

コメント一覧

たくめいさん
2024/02/17 12:24

>>TSさん TSさん、マロンちゃん、こんにちは😃
コメント頂きましてありがとうございます😊
長文読んで頂きましてありがとうございました😊
返信遅くなりまして申し訳ございません🙇‍♀️

ももを可愛いと言って頂きありがとうございます😊最近、セミのようにゲージに飛びつきます😆
困ったものです😂
大分、大きくなってきたので音も凄いので…。
ももの成長していく写真もまた載せていきますのでお時間ありましたら見てくださいね🙇‍♀️

下の部分も読んで頂きありがとうございます😊
少しでも皆様の猫ちゃんとの楽しい生活が長くなるためにお役に立てればと思い記載しています。
また投稿しますので、是非ご覧下さいませ😊

TSさん
2024/02/16 08:13

ももちゃん🩷可愛いですね!
ゲージに登ってる姿はまだ幼くて可愛いです😍
たくめいさんは色々お勉強されてるんですね。サプリお勉強になりました。猫がいると気をつけないいけない事がたくさんありますよね。
私もヒヤッとした事あります💦
いつまでも一日でも長く健康に過ごして欲しいです。

たくめいさん
2024/02/16 00:16

>>スージーさん スージーさん、ジェニちゃん、こんばんは😊

コメント頂きましてありがとうございます😊
長文読んで頂きましてありがとうございました😊
返信遅くなりまして申し訳ございません🙇‍♀️

いろいろ教えてもらったことなども含めて記載してます。
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
ジェニちゃんも大変なことあったのですね😅
実はうちもありました。

気をつけているつもりですが、うちも以前ペットボトルの製品名が書いてあるプラスチックのがわをヒナタとメイが食べたことがあり、(雑にちぎって、ゴミ袋に捨てたつもりだったのですが、なくなってました。いくら探してもなく、結局食べたんじゃないかと言う話になりました。)翌日には旅行の予定をしてたのですが、当日全部キャンセルし、キャンセル料半分払ったことがあります。(最初は全額と言われ交渉して半額になりました。)

ヒナタとメイのうんちを毎日つぶして中に入ってないか調べました。やはり食べてあり、うんちに入っていました。旅行にもいかず、7日間うんち一つ一つを割って確認し、中に入っていたものをちゃんとつなぎ合わせて形にして全部回収しました。臭かったです。今でも忘れられません。旅行には行きたかったです。行ってないのにお金を払ったのが辛かったです😂

気をつけていてもそういうことがありますよね😊

たくめいさん
2024/02/15 23:53

>>ひとみママさん ひとみママさん、にゃんずの皆さん、こんばんは😊
コメント頂きましてありがとうございます😊
長文読んで頂きましてありがとうございました😊
返信遅くなりまして申し訳ございません🙇‍♀️

もものこと褒めて頂きましてありがとうございます😊
どんどん美人になっていって欲しいです😆
いたずらも良くするようになってやんちゃ感がたまらなく可愛いと思います😊
この空間を大切にしたいです♪

ご心配をおかけております。メイのことを気にかけていただきありがとうございます。
昨日もペリアクチンをやり、本来ならガツガツ食べるのに、ロイヤルカナンの7+をやったら嫌がってあまり食べなかったので、不思議に思い日付を見れば
1ヵ月以上期限が過ぎたものでした。この餌は当日にコーナンと言うホームセンターで買ってきたんですが、期限が過ぎた物を売っていました(どういう風に保存をしてたかわかりません。この餌、本来ネットで買っていて、賞味期限1年半以上ある商品です。それが期限切れってあり得なかったです。)
これが原因だったみたいで、本日ホームセンターに苦情を言いに行きました。(動物病院の先生も食べ過ぎや缶詰で、そこまで水下痢になるとは考えづらいということで
もう一度検査をしなければならないと言う話をしてたところでした。先日あげたのもここで買ったパウチでした。)
結局、知らずにまた与えてしまったので、また下痢が続きそうです。補液はやめていたのですが、今日からまた再開です。
(こういうこともあるので、日付はやはりちゃんと見て買わないと大丈夫だと思い込んで、買うととんでもないことになると言うことを学習しました。)

エネアラは動物病院で売っていて、猫腸コロナ、腎不全に効果があるようです。(我が家はヨドバシの通販で買ってます。送料無料ですよ。)
いろはに来た当時与えて、25日ほどで猫腸コロナ陽性から陰性に転じました。(その甲斐あってかどうかわからないんですがうんちはいろはのうんちが1番綺麗です。)

あと参考になるかどうかは分かりませんが、高齢になってくると、猫は関節炎になる確率が非常に高くなるので、動物病院の先生に相談したところ、アンチノールと言うサプリを勧められました。(あまりサプリメントを勧める先生ではありません。)
メイに先日一応買ってきたんですけれども、まだ下痢が続いているので、与えることができません。
もしよければアンチノール調べてみてください。(猫の関節炎の予防には結構効くみたいです。関節炎になると痛いので動かなくなる確率が上がります。10歳以上の猫はほとんど関節炎になっています。痛みを止める以外治療の薬はありません。)

それからよろしければ、腎不全の予防としてのサブリのことをrunahahaさんの返信のところに書きました。興味があるのでしたら読んでみて欲しいです。
最後になりますが、サプリメントと言っても合わないがありますので、食欲不振、下痢、嘔吐などが出るようでしたら、中止をされた方が良いと思います。また量のほうも最初は少なめから始められた方が安全だと思います。

スージーさん
2024/02/14 14:29

いろはちゃんもももちゃんもフワフワでかわいいです💙

たくめいさんは、本当に勉強熱心📚
しかも、自分の中で難しい内容まで咀嚼しているので、文章がスッと入ってきて、こちらまで詳しく知ることができてとてもありがたいです🙏

ジェニが紙袋に頭入れて自力で取れなくなってしまって、怖い目にあったので、紙袋やビニールの紐は切るようにしています✂️

5-ALAも勉強になりました!アミノ酸、ジェニは他のサプリがあって飲んでませんが、私が運動する時に接種してます🧘めっちゃ効きます🤭

たくめいさん
2024/02/14 02:44

>>いっちさん いっちさん、ぷっちょちゃん、こんばんは😊
コメント頂きましてありがとうございます😊
また、長文読んで頂きましてありがとうございました😊
返信遅くなり申し訳ございません🙇‍♀️

もものこと、可愛いと言って頂きありがとうございます😊
嬉しい限りです😆
最近、いろはは大人になったので、今月はももに主役を譲っています😆
またももの記事書いていきますので読んでいただければありがたいです🤗

ももの誕生日は、7月26日で今で6ヶ月半です。
どうしても病気をしたときに体重が減って体力がなくなってしまうのが怖く、大きいく育って欲しく頑張ってご飯を食べさせています。
手足が太く骨太になってほしいので、栄養のことを考え、ももには頑張って食べてもらっています。(人間と同じように20歳までに骨量が決まると言うことを考え体重を重くして手足に負荷をかけて骨量を増やしたいと思っています。)

ブリーダーさん宅ではホリスティックレセピーを食べさせていたのですが、小さいうちには何でも食べる癖をつけておかなければ、何かがあったときに(地震)プレミアムフードが手に入らなくなることが怖いので、3種類の餌を今混ぜています。
(ホリスティック、ニュートロ、ヒルズ、5ヶ月までは1番栄養価の高いロイヤルカナンの子猫用前期を混ぜてあげてました。これはすごく100gで450キロカロリーぐらいありました。)
小さい時にしっかり育てておかなければ免疫力も違うし、骨格も違ってくると思うので、1日目標75gで食べさせていました。やはり少し無理があるみたいで、最近では1日65gほどにしております。ですので、まだ子猫です🐱
目指せ成猫3.8kgです。
大きく見えるということで、嬉しくもあり、少し悲しい気もします。まだ子猫なんです。
(体重が2,7kgくらいあるので、ヒートが来るのが怖いので、今月23日に避妊手術の予約を入れてきました。)

お花は、結構飾るときに調べました。ガーベラだけは大丈夫だったみたいなんですけれども、日持ちするように薬品が入っているみたいで、結局メイが食べてしまったらいけないので、やはり飾るのをやめました。

いろはにエネアラを1日1錠与えていました、25日ほどで陽性から陰性に転じました。(猫腸コロナ下痢パネル確認)効果はあると思います。
メイは陰性だったので、動物病院の先生曰く、我が家ではFI IPになる可能性は、限りなく低いとおっしゃってました。(先生も猫を飼っているらしく、僕も飲まそうかなとおっしゃってました。)
サブリといっても、やはり合う合わないがあるので、最初は半錠から与えて下痢、嘔吐、食欲不振がないかだけ確認してから増量された方が良いと思います。

たくめいさん
2024/02/14 00:47

>>はなまるんるんさん はなまるんるんさん、花丸ちゃん、白玉ちゃん、こんばんは😊
コメント頂きましてありがとうございます😊
また長文読んで頂きましてありがとうございました😊
返信遅くなりましてすみません🙇‍♀️

ももを可愛いと言って頂きありがとうございます😊
優しい顔は、女の子っぽいなぁと親バカですが喜んで見ています♪
また、ももの写真UPしますので見てくださいね😆

気をつけているつもりですが、うちも以前ペットボトルの製品名が書いてあるプラスチックのがわをヒナタとメイが食べたことがあり、(雑にちぎって、ゴミ袋に捨てたつもりだったのですが、なくなってました。いくら探してもなく、結局食べたんじゃないかと言う話になりました。)翌日には旅行の予定をしてたのですが、当日全部キャンセルし、キャンセル料半分払ったことがあります。(最初は全額と言われ交渉して半額になりました。)

ヒナタとメイのうんちを毎日つぶして中に入ってないか調べました。やはり食べてあり、うんちに入っていました。7日間うんち一つ一つを割って確認し、中に入っていたものをちゃんとつなぎ合わせて形にして全部回収しました。臭かったです。今でも忘れられません。旅行には行きたかったです。行ってないのにお金を払ったのが辛かったです。
はなまるんるんさんがおっしゃるように、輪ゴムなど外したときにどっかに飛んでいってしまったら見つかるまでずっと探したりしています。
はなまるちゃん、取り出せて本当に良かったと思います。
(内視鏡までできる病院があるとすごいですね!)

少しでも役に立ったと書いていただければ、それだけでも書いた甲斐があったなと思います。
多分、ずらずらと書いていると読んでもらえなくなるかなとは思いましたが、やはり少しでも参考になったり、後からこういうことが書いてあったなぁっていうことで、少しでも、お役に立てたらいいと思い、読んでくれる人がいるうちだけ続けようと思い書いています。

我が家もほんとにいろいろありました。昔行ってた病院の先生がメイの鼻がブーブーなる、しょっちゅう鼻水を飛ばすなどの症状があり、鼻の穴がちっちゃいからいずれ呼吸ができなくなるとか散々脅されてもう何年も悩んでいたことがありました。(鼻腔狭窄)(いろんな病院に相談しました。鼻の穴を広げる手術をしなければならないと言われ続け、そういう病院をずっと探していました。ほとんどがデタラメでした。)
今の病院の先生に診てもらい、これは違うっておっしゃられてからは冷静に考えるようになり、鼻水をよく出すんですが、しっかり掃除をして加湿器と空気清浄機をしっかりし、朝晩顔を拭いたりしてからすごくメイの鼻水もマシになりました。(我が家の事ですがほすいません)

はなまるんるんさんは最初からずっと見てくださっていて、書いたことがすごく素晴らしいとまで書いて頂きうれしいです。

お会いしたことがないですけれども、皆さん良い方が多いです。
それだけでもミテミテを始めて良かったなと思います😊
(フォトブックを作りたいと言う一心で始めただけでした。こんなに長く続けるつもりはありませんでした)

ひとみママさん
2024/02/14 00:36

たくめいさん、こんばんは🌟
メイちゃん、お元気になられましたか??

ももちゃん、ますますモフモフ優雅に美猫さんに成長中ですね~🥰💕
美人三姉妹!!たくめいさん、嬉しいですよね👏👏
ももちゃん、板津らもいっぱい!!これは、ますます楽しい毎日になってきましたね😍✨
素敵です🧡

毎回にゃんずのいろいろな知識を教えていただき、大変助かります!!
[エネアラ]これは全く知りませんでした💦
サプリについては、ほとんど知らず、勉強になりました!!
たくめいさん、本当にいろいろご存じで、にゃん愛をひしひし感じます✨✨
ありがとうございました🙏

たくめいさん
2024/02/14 00:20

>>スマイルさん スマイルさん、ヤヨイくん、小町ちゃん、こんばんは😊
コメント頂きましてありがとうございます😊
また長文読んで頂きましてありがとうございました😊
返信遅くなりましてすみません🙇‍♀️

ゲージ上り、セミのようです😅
最近、悪さを良くします😆
女の子ですがお転婆さんです😆
しっぽは随分、太くなって来ましたよ😊

長い文章読んで頂きありがとうございます😊
何かの参考になれば幸いです。
長くに幸せな猫ライフを送ってくれる手助けができれば幸せです😄

たくめいさん
2024/02/14 00:13

>>にゃーにゃのしもべさん にゃーにゃのしもべさん、にゃーにゃくん、こんばんは😊
コメント頂きましてありがとうございます😊
また長文読んで頂きましてありがとうございました😊
返信遅くなりましてすみません🙇‍♀️

最近、率先して悪いことをするようになりました😆
ゲージに飛び付いる格好がセミの様で可愛いです😍
元気にすくすく育ってもらえる様に頑張ります😆

下の長文も読んで頂きありがとうございます😊
家の中には危険ばかりですが気を付けて、長生きしてもらいましょう🤗

16件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント