春ウララ

今日はとっても暖かな好い天気、こういう日を小春日和って言うんだよね
ノンビリと日向ぼっこ
庭の散歩(爺が見張ってて穴掘りは出来ないけれど)爽やか~

いろんな色のお花も咲いているよ
少し喉が渇いたので池の水を少し
呑んでたら可愛い金魚さんが出てきてくれて「こんにちは~」って言ってるようだった、
小さなお友達!

午後からは散歩、沢山歩いた後で小川で水遊び!
この後は、もう大変です泥んこ遊びで足洗が大変でした(*´ω`*)。
  • 11
  • 23
  • 0
  • 0
  • 2
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
マブルークさん
2020/04/02 16:20

ノミダニの予防薬は飲ませてますが確かにシドニーに住んでいたころは知り合いの小型犬が公園の散歩でもらって来て抱っこしてたら耳の後ろにイボみたいなのが😳‼️
よく見たら😱💦💦💦💦
なんでこと普通にありましたね😓💦
学校で娘のクラスの子供も首筋に付いてしまってうっかり取ると足が残って炎症を起こすんですよ😨💦💦
やっかいですよね😓💦

マリーの爺さん
2020/04/02 11:28

>>マブルークさん 殆ど似たような環境ですよう~(^^♪
先日、ドッグラン行った後に近くのダチョウ牧場を見せたりした後の夜にダニが付いてたのを
見つけました、獣医さんに捕ってもらったけれど、
むやみに山歩きさせると危ないようと言いますよね、なので野山の散策は思案中ですわ(^^♪。

マリーの爺さん
2020/04/02 11:17

>>Y.Yさん ありがとうございます(^^;
うちの場合はこれまでにもうかれこれいろんな犬を飼ってはいましたけれどどれもmixが
殆どでした、なかには息子が幼い時に何処かの人から貰ったと荒縄で繋いで連れ帰った子犬やら、どの子も息を引きとるまでズット、ほかに迷い猫等も数匹、
その後しばらくぶりに日々の生活に退屈な時間もできて少しはお利口な座敷犬が欲しいなと
飼い始めたのがこの子です、
子犬の頃少しの間はオシッコや💩に悩まされましたが何時の間にか自分で戸を開けて外で
済ませるようになり、ロックされているときには開けてよと催促したりで一応殆どの事は
双方の意思疎通ができるようになりました、息子を育てている時より楽です(笑)。

マブルークさん
2020/04/01 20:43

私も川沿いのグランドとか林で人気のない時に放したりしています😝💦
早朝とかに多いのか、たまに看板で注意書きが出されてたりするとこもありますが😓💦
ただあまり広いところがないのですぐ民家だし5分くらいが限界かなぁ😩💦

Y.Yさん
2020/04/01 19:42

日向ぼっこ気持ちよさそうです☀️
小さなお友達とも会えてよかったね😊✨
小さい時にシェルティーを飼っていたのですが、シェルティーって聡明さの中に優しさがあって大好きです🐶💕

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 マリーの爺さんの最近の投稿

マリーちゃん

ブログ
  • 25

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント