5月5日鯉のぼり🎏撮影練習

鯉のぼりの撮影練習にゃって😾ふっ↶
まあモデルはしてあげるけどにゃ😿
みゃあ ふちゅうにはいちゅくばって これがげんかいだにゃ😼
にゃんかもじょもじょしていりゅと思ったら 広角れんじゅ持ち出したにゃ
僕は思う😾  広角れんじゅより、 もっと顔を床にくっちゅけて はいちゅくばって ふちゅうれんじゅで撮って方が 僕がしゅてきに撮れるから 本番は ふちゅうれんじゅにしなしゃい😾
  • 33
  • 51
  • 8
  • 0
  • 26
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>Liebeさん 🧓👨‍🦳👩‍🦳😂😅

Liebeさん
2022/04/17 10:24

300は、レンズ自体が重くて😆
これをケースに入れて肩に下げ、カメラを持ってレンズ交換をしながら、よくもま~、撮影できていたと、そんな自分に驚いています😁😆🤣

今は、無理だ~😁😆🤣
あの頃は、若かったな~😁😆

>>Liebeさん 300を使うのはすごいですね!! 確かに体力も すごかったですね😅🤣😅

Liebeさん
2022/04/16 22:49

にゃーにゃのしもべさん、こんばんは🙋🏻‍♂️

素晴らしいNIKONのボディをお持ちなですね😀
さらにレンズはNIKKORの24mmー120mm& NIKKOR 105mmと高価なレンズ😮
そして NIKKOR 20mm😀
にゃーにゃのしもべさん撮影シーンの中核が想像できます😀🙋🏻‍♂️

私は、NIKKOR 24-70mmとNIKKOR 70-300mm の2本だけで撮影していました😀
ボディはNIKON F4です👨🏻

今、久しぶりに取り出して手入れしています😁
オ~😀良い音がします😀
また使ってみようかな😁

でもバッテリーとストロボを加えると重いですね😆
さらに300mmの望遠を付けて撮影していたかと思うと、若かったな~😆🤣

>>Liebeさん ケンちゃんパパさん コメントありがとうございます。🙂 こんなににゃーにゃを撮ることになろうとは、思わなかったので、あまり良いのは買わず、NIKON1眼レフのD780です。新世代のミラーレスではありません。レンズは 主にAF-S NIKKOR 24-120㎜1:4G ED、AF MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8 D、AF-S NIKKOR 20mm 1:1.8 EDの3本をもぞもぞ変えながら使用。若いころ、NIKON F2でレンズをそろえて、ずいぶん使っていました(昭和40年代~、発売時に親に買ってもらったそうです、20年以上)、その前はアサヒペンタックス、その後はOSを一時使っていました(ズームで旅行写真のみに使用、機種忘れ) 高齢が知れますね🤣😅😭

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 にゃーにゃのしもべさんの最近の投稿

にゃーにゃくん

ブログ
  • 31

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント