一年前と同じ…

2264496

先日アルのうちのこ記念日にコメントをしてくださった方々、ありがとうございました😌
とても嬉しかったです🥰

そして、
いっちさん✨
はなまるんるんさん✨
ネオ君ママさん✨
素敵な記念日カードをありがとうございました😊
大切に保存させてもらいます😆💕


実は記念日の数日前から体調を崩してるアル😢
血尿&結晶(不定形結晶)でした😢
そして、記念日翌日から猫風邪も発症してしまいました😭
点滴と注射のおかげで血尿はなくなりましたが、風邪症状が酷くて、食欲もない状態です。


涙目とクシャミ…
そして、原因不明の左側頬の引きつり。


病院の先生は「風邪症状が落ち着いても引きつりが残っている場合は、脳か鼻が原因かも…」と。
心配…

今は食べてくれるものを食べてもらって、まずは風邪症状を治していきたいと思います🥺

そういえば。
一年前にお迎えした時、その時も猫風邪をひいていて、病院通いの日々でした。
ちょうど今ごろ…
季節の変わり目でもあるから、体調管理が大切な時期ですね😥
みなさまもご自愛ください😌


ボク、がんばるにゃー😺
  • 11
  • 10
  • 0
  • 26
  • 1
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
よしさん
2023/03/26 22:41

>>ネオたんママさん ネオ君ママさん、こんばんは😊
フード探し、大変ですよね😢
アルは療法食の前はオリジンかシュプレモでした。
療法食になってからは
ロイカナs/o+clt→ヒルズc/d→ロイカナs/o+clt
と、ロイカナとヒルズをいったりきたり…
どちらも食べなくなったので、次はビルバックに変更です。
ウェットはヒルズを食べていたのですが、これまた食べなくなっちゃったんですよね😮‍💨😮‍💨😮‍💨
ネオくんが気に入るドライが見つかるといいですね🥺

また落ち着いたら経過教えてくださいね〰😌
私もまたご報告させてもらいます🥰

よしさん
2023/03/26 22:33

>>fairy_raspberryさん fairy_raspberryさん、こんばんは😌
コメントありがとうございます😌

お迎え前に猫風邪にかかった時点で、ブリーダーさんや病院の先生からはキャリアであることについて聞いていました。
なので、ごはんの質や体調には気をつけて過ごしてきたつもりだったのですが…😥

アルは食べるのがヘタなので、お口にも問題があるのかな?と気にはなっているのですが、病院で聞いても問題ないと言われるんですよね🤔
機能的な問題なのか…
そこはずっと気になっています。
今回急に夜に病院を受診することになり、いつもお世話になってる病院とは違う病院を受診しました。
そこでもまた違うご意見を頂き、とても参考になりました。
私は猫に関しても医療に関しても知らないことが多いので、いろんな話を教えてもらえるのはとてもありがたいです。
病院によって方針も違うし、より自分と近い考えの先生とお付き合いしていきたいと思うので、今後も機会があれば他の病院へも行ってみたいと思います😊
お知り合いから、ペット栄養管理士がいる病院を教えてもらったので、そこへも行ってみたいと思ってます😌

よしさん✨ありがとうございます😊
私も違うドライを探すつもりです😆
明日の月曜日に🏥行って違うドライを聞いてみようと思います
オリジンも試してみようかなー🤔
前のを残して有れば良かったんですが〜
全部なくなってから最後の二口ぐらいのに足したらダメでしたー😵
色々本当にありがとうございます😊
頑張りますね♡
こんなんなんでミテミテもお休みしてます🥹💦

fairy_raspberryさん
2023/03/26 11:07

こんにちは。いろいろ心配は続きますね。
少し長い視点でコメントさせていただきます。
ネコ風邪。ヘルペスみたいなのは人と同じ。生涯の友なので、どこネコも治らないですよね。対処療法は病院にお任せですが、それでも気になるなら、別の先生に診てもらうことになります。私は一度だけ、三毛猫のネコ風邪を別の先生に診てもらったことがありますが、あとで自分の聞きたいことをいう人を、探しているような気持ちでいっぱいになって、所詮素人と思いました。結局薬を飲ませて、お顔を拭くだけでした。
引きつりと拝見しましたが、痛いのかもしれないし、歯を食いしばっているのかも。ネコはとても我慢強いので、このあたりがとても判かりずらいそうです。サイベリアンとして、食が細いとか、肢体が小さ目というお気持ちがおありでしたら、以前からお口が使いずらいとも考えられるかもしれません。
一食にこだわり、嗜好性の強いもの(ふりかけとか?)を与えるのは、元々賛否両論があり、飼い主さんの好みとも言えます。私は生涯など長い目で見たら、良いのかな?とも思います。
食べない。とか、食べる量が減った。とすぐ病院に相談するのは、誰の目にも正しいと思います。けど。。獣医さんの教育課程や、スペシャリスト認定には、ネコ科の栄養学って範囲外です。(牛とか家畜の一部だけ) 病院も経営なので、餌会社以外の利益がないことには取り組まないのかな。そういう意味では、言ったもの勝ち。獣医は成分について、化学的な知識が、私たちより多い程度と、告白している獣医さんもおられます。
https://www.youtube.com/@qoo-catfood/videos

よしさん
2023/03/26 10:36

>>ネオたんママさん ネオ君ママさん、おはようございます😌
やっぱりネオ君はドライ食べませんか…🥺💦💦
いろいろ試してもダメなんですね😭
それは困った〰😮‍💨
新しいフードに変更になるのかなぁ?
アルは今回の体調不良で療法食を食べなくなってしまったので、以前にあげていたオリジンのドライを今は食べています😅
アルも病院で違う療法食のドライを教えてもらったので、もう少ししたらそれに切り替えていきたいと思います💦💦

フードの悩みは尽きないですね〰😮‍💨😮‍💨😮‍💨
今日病院へ行かれるのかな?
こちらは雨が降っていて気温も低いです😟
気をつけてお出かけくださいね😌
改善策が見つかりますように🙏

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 よしさんの最近の投稿

アルくん

写真
  • 38

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント