親爺の独り言。

こんばんは。

今回のブログは親爺の独り言です。
親爺の個人的な意見ですから、違うお考えの方もいらっしゃると思います。


軽く読み流して下さい。







ネットを見ていると、食べてはいけない。。。と言う食べ物がたくさん出てきます。


代表的なのはマーガリン、ショートニング、ラクトアイス、コーヒーフレッシュ。。。飽和脂肪酸(トランス脂肪酸)です。
食べるプラスティックと言われていますよね。
海外では禁止されている国もたくさんあります。






でもね、私が生まれた1962年の男子の平均寿命は64歳でした。
今は80歳です。



んー、15歳以上も寿命が延びています。
あまり関係がないのかなあ。






ネコはね、イヌと比べると2倍のたんぱく質が必要だと言われています。

何が2倍なのかは分かりませんでしたけど。






イヌはネコと比べて人間との暮らしが密接であり、ネコより雑食性が高いらしいです。

つまりグレインフリーでなくてもイヌは大丈夫? って言うことかしら?






ネコが穀物を消化するには胃腸の負担が大きいらしいんです。

穀物を混ぜるとコストは下がるし、カリカリの成型も容易になるので、メーカーのメリットは大きいのです。

でも、穀物を混ぜればたんぱく質が減ります。






ネコの寿命も年々伸びているから、グレインフリーにこだわる必要はないのかしら?






私は自分の食べ物にはこだわりませんが、殿下とマーベルのフードには気を使っちゃうんです。






ちょっと高くてもグレインフリーを選んでいます。






これはあくまでも私の個人の感想(独り言)です。
  • 31
  • 38
  • 0
  • 0
  • 8
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>ルナママさん ありがとうございます。
そうですかね?
うちはネコファーストなんですよ。😆🍀

ルナママさん
2023/10/31 00:26

そうなんですね☺️
親爺さまのお話は、勉強になります😊

で、殿下❤️と姫❤️は幸せニャンコ🐱🐱
ですね💕︎💕︎💕︎

>>rin0311さん うちは好き嫌いがなくて何でも食べてくれますから助かります。
強いて言えば大粒が苦手ですかね。
良いと思われるフードもひとつに絞らずに、毎日、日替わりにしてローテーションしてまく。

rin0311さん
2023/10/30 09:26

こんにちは😃 確かに 自分で選べない猫たちにとって 与えてあげる餌には気をつかいますよね
私は 獣医師に言われました 今 高くてもいいものを食べさせてあげて 病気の少ない子に育てるか
お値段重視で 将来医療費が高く付くか どちらがいいですか? 結局 病気で辛い思いをするのは猫たちなので 私も食にはこだわっています
おかげで 5匹分の餌代は 凄いですが 私も自分の食にはこだわらないので パパさんは 違いますが
飼ってしまった限りは 出来るだけいいものを
と思います 好き嫌いはありますけどね😅

>>おちびママさん おはようございます。
私は考えるんです。
最近の一週間、私は覚えていないくらいのたくさんの食材を食べました。
でもね、殿下とマーベルは二種類のカリカリだけなんです。
その二種類のカリカリでクロノスとマーベルの体が出来上がっています。
納得したモノをあげたいですよね。😮

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ウッカリーノさんの最近の投稿

マーベルちゃん

ブログ
  • 32

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント