こんちゃんさん
2022/02/26 16:52

トイレのしつけ

我が家にきて、2ヶ月で11月生まれの男の子なんですか、当然なんですが、ゲージだとちゃんとするのですが、外に出すとあったらこちらにおしっこをしてしまいます。1、2回はする時もあるんですが、ほぼ出来ませんどうすればちゃんとやってくれるでしょうか?
休みの時に躾をしようと頑張ってはいるのですが…

回答

mikiwan2さん
2022/02/27 15:02
我が家にもまだ来て1ヶ月経っていない柴犬がいます。うちの子はサークルの中でするのは嫌な方で外で出したいみたいで困ることもあります。
犬種にもよるのかもしれませんが、なかなかしつけって一回で解決とかないですよね。
ちなみに、おまる上手という商品が効くと聞いたので使ってみましたが、うちの子には効果はありませんでした。
アドバイスできることがなく、すみません😅
はるちゃんさん
2022/02/27 14:59
こんにちは、9カ月のポメプーの女の子がいます。ゲージだとちゃんと出来ますよね(たまに、寝たままお漏らしもありましたが) 我が家では トイレ間隔をみながらトイレ誘導してました。2ヶ月だと排尿も頻繁にあるので失敗も多かったです。10才の先住犬は5ヶ月ぐらいで譲り受けトイレシートで出来ていたので 初めてのトイレ躾に悪戦苦闘。ところが、4ヶ月過ぎた頃から排尿間隔が長くなり誘導時間も決まってきました。指定のトイレには100均で買った網を三枚繋げて囲いました。オシッコをしたら囲いをとる。(誘導しない時は囲いは折り畳んでます)その繰り返しで 今では囲いはあまり使っていません。尿意を感じたら走って指定場所に向かってます。そして、誇らしげに戻ってきます。
2件中 1 ~ 2件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント