yoshiさん
2023/11/13 21:36

プレミアムドライフードとそれ以外の一般的なドライフードについて

3歳オスのベンガルです。

小さい頃からカナガンをあげていましたが、食いつきが悪くなってしまい、今はセレクトバランスをあげています。
セレクトバランスも最近食いつきが悪く、ドライフードを変えようと思っているのですが

1.食いつきの良いプレミアムフードがあるなら知りたいです。

2.おいしくないプレミアムより、おいしく食べられる嗜好性の高いドライフードの方が猫にとって幸せなのかな?と思い、一般的なドライフードにしようか悩んでいます。
一般的なフードでも健康的に長生きできるのでしょうか。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは。
プレミアムフードが高いのはグレインフリー(穀物不使用)だからです。
穀物を混ぜると商品原価を大幅に下げらます。
その代わり穀物はネコの消化に負担が大きいと言われています。
また香料を使わないからプレミアムフードがネコにとって美味しいとは限りません。
ネコは味よりも匂いに反応しますから安いフードに食い付きが良い場合があります。
あとはプレミアムフードは合成保存料、着色料を使用しないものが多いです。
高いのは高い理由があるみたいですね。
ただし、ネコの寿命は年々延びていますから神経質になる必要はないと思います。
うちは同じフードを続けて与えないようにしています。
ネコも同じフードばかりだと飽きますし、いろいろなフードを与えた方がリスクヘッジになると私は考えています。
また、今度はどれにしようかなと、飼い主の選ぶ楽しみがあります。
以上、私見です。

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント