むぎニャンさん
2021/11/22 22:30

キャットフード

2ヶ月の短足マンチカン男の子をブリーダーさんから譲り受け、750グラムの体重が12月で6ヶ月になります
我が家に来て3ヶ月半で体重かわ2キロ
太りすぎですかね?来月、去勢手術します。手術後は太りやすく、特にマンチカンは太りやすいと聞きました。キャットフード変えた方がいいですかね?今はニュートロ379キロcalのをブリーダーさんから食べてる物を聞いてそのまま変えずです。2回食にしようとしましたが、欲しがるので三回食です。あげすぎですか?

回答

runahahaさん
2021/11/23 13:53
初めまして。2か月のマンチカンくん、可愛いい盛りですね。

フードの量についてですが、我が家の猫育ての際、以下のサイトを参考にしていましたのでヒントになれば幸いです。

http://www.vets.ne.jp/cal/pc/cat.html

量、何gというよりは、1日の必要総カロリーから量を決めていきます。
現在の体重、あげているフードの100gあたりのカロリーを入力、成長期にチェックを入れます。
今、あげているフードでの必要カロリーとグラム数が出ますので、欲しがるだけと大差がなく元気に成長中なら、それほど気になさらなくて良いかなと思います。

また、2か月くらいの子でしたら1日2回よりは3、4回ぐらいに分けても良いのではないでしょうか。

去勢、避妊後についてはたしかに太りやすい子が多いと聞きます。しかしながら個体差もあるようで我が家は2匹のうち、避妊後全く変化のない子、+1キロの子と違いがありました。全く太らなかった子については、病院からのアドバイスで生後12か月まで、まるまる1年間子猫用フードにしていました。手術の際に動物病院でたいていサンプル食がいただけると思いますので、ご相談されたら良いかとおもいます。

むぎニャンさんの可愛いい子がどうか元気に成長されますように。
削除されました
2件中 1 ~ 2件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント