石焼き芋🍠( '-' 🍠 )ヤキイモ~♬︎♡

🥶寒かったので、焼き芋🍠を与えてみました🐱
モグモグ美味しそーうに食べていました😋

13814190
  • 13
  • 36
  • 3
  • 0
  • 3
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
マロ吉さん
2022/02/14 21:59

わ〜ケンパパさん!
とっても分かりやすく毎日の観察、教えて頂きありがとうございます‼️…φ(..)メモメモ
早速マロンも🐱参考させて頂き🙌明日から観察始めます|゚Д゚)カンサツ
100均のカレンダー使えますね😀うちに余っている卓上カレンダーがあったので、それを使用します😊
とっても参考になりました+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚

Liebeさん
2022/02/14 20:23

そうなんです👨‍🦰
わが家の先代リーベは、あたり前ですが言葉に表さなくて😖
様子が変わってきたことを「年老いたせいかな?」と思い込んでしまってました😖

思い込みが、私たち飼い主の判断を誤らせることを痛感したのです😖

その反省からグリュッケンには、必要以上に観察していました👨‍🦰
もちろんリーリーの観察も怠りません🙋‍♂️

私の観察の基本は次のとおりです。

①オシッコの回数と量と匂い
②💩の回数と量と色と匂い
③食事の量
④水分摂取量
この4点は、毎日チェックし
●量的基準(回数)をカレンダーに数字を記入し
●質的基準(色と匂い)は定数を0として
 色と匂いに変化がなければ0
 何らかの変化があれば、+、-とし、
 カレンダーに記入しています。

100円ショップか、大型の記入スペースのある1ヶ月めくりカレンダーを
壁に張ってます🕺

質的基準は観察者の主観です。
しかし、そこに変化の兆しがあれば、すぐ検査する予定でいます👨‍🦰

参考になれば幸いです🙋‍♂️

マロ吉さん
2022/02/14 20:08

>>Liebeさん 愛猫の体のことを💦
何も知らないほど怖いものはありません!
動物は話せないので、飼い主が責任を持って生涯を共にするには、やはり神経質?!心配症?!くらいの方が、病気やけがなど、未然に防げると思います!
ですので、ケンパパさん、これからも色々アドバイス頂けると助かります!
ボクの体のためにこれからも色々教えてニャね🐱💕

Liebeさん
2022/02/14 14:20

私の場合は、神経質になりすぎかもしれません🤔

マロ吉さん
2022/02/14 09:42

>>Liebeさん おはようございます😀
そうなのですね。
猫ちゃんについて学ぶこと沢山です😅
色々教えて頂き感謝です❣️

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 マロ吉さんの最近の投稿

マロンくん

ブログ
  • 37

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント