夜明けのスタバ

画像はメリケンパークのスタバです。それとは別に、昨日『子供が作る未来の学校with安冨歩』というセミナーに参加してきました。教室ぐらいの広さの中に、前方の半分はマットを敷いてお子様たちのゾーン、後方にセミナー参加者の席が2~30ぐらいという斬新な構成でした。はじめに、子供たちに学校の嫌なところとか、こうしたいとか意見を聞きそれに安冨先生が答えるという形式。中には『学校を壊したい』と言いう過激な意見も、それぞれの意見に対し、後ろで聞いてる大人にも納得できる(出来ない人もいたでしょうが)意見を述べておられました。要は明治以来の近代国家の富国強兵政策による、軍隊予備校の教育がもう機能しないという事だと、オイラは理解しました。オイラが今師事してるデンマーク人のヴィヴェケ先生の試験方式(テスト用紙を配布した後、受講生同士で話し合って答案用紙を埋めていく方式)については、『みんなが一つの答えを出す必要はない』との事、そうか、ネオナチだろうが、ネトウヨだろうがいいんだなぁ~。人それぞれ考え方が違うのが当たり前と理解し、いちいち目くじら立てマウンティング合戦することの無意味さを感じました。

  • 17
  • 7
  • 0
  • 0
  • 1
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
Kurtzさん
2019/11/27 17:23

>>ブルーノさん ありがとうございます。画像では判りにくいのですが、スタバの店員の方がちょうど出勤してました。8時OPEMに合わせ、7時前に出勤してました。

ブルーノさん
2019/11/24 16:49

一人朝日に向かうタロウ君
カッコイいい

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 Kurtzさんの最近の投稿

三代目タロウくん

写真
  • 27

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント